第24回 散策の会「くりはま花の国散策」
神奈川支部(畑修支部長)では、10月4日に総勢25名が参加して三浦半島の「くりはま花の国」散策を実施した。
当日は文字通りの秋晴れでこの上ない散策日和に恵まれたが、逆に好天過ぎて真夏に逆戻りしたかのような気温と強い日差しの中での散策となった。
入口近くのコスモス園では、100万本といわれるコスモスが咲き乱れて、その上をトンボが群れをなして飛び交う長閑な景色に心が和んだ。集合写真を撮影した後は自由散策へ。長距離を歩いて展望台に上る健脚組、近道から展望台に抜けるショートカット組、ハーブ園で足湯をゆったりと楽しむ組、園内を一周するフラワートレインに乗車する組など、それぞれお好みのコースで散策を堪能した。
近くにあるペリー公園のペリー記念館を見学した後、昼食会場へ。10月とは思えないような暑さの中を歩き続けて、皆全身汗びっしょりで喉もカラカラになった後のビールの味は格別で、宴も盛り上がった。
今回は、遠く埼玉支部から田中千代子先輩(昭29学文)ご夫妻と東京支部からも4校友を迎え、支部を超えた校友の繋がりに心強い絆を感じた。最後は東京支部藤元武彦氏(グリークラブOB)のリードのもと逍遥歌・応援歌を歌い散会した。
|