本部のお知らせ

  

訃報

7期生の本山浩さん(愛知県豊田市在住)が、令和2年5月10日に逝去されていたとのご連絡をご遺族からいただきました。

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

秀麗寮士会 会長代理 原口和博

  
  

「春の集い&拡大幹事会」のご報告

令和5年4月2日(日)、母校関西大学の千里山キャンパスの満開の桜の下で、校友会主催「スプリングフェスティバル」が開催され、同時に私たち秀麗寮士会でも、この秋開催予定の定期総会に備えた「春の集い&拡大幹事会」を行いました

当日ご参集下さった30名の幹事様に対し、財務上の課題等「寮士会の現状」をご報告し、その対策案について審議して頂き、以下の事項が承認されました。

幹事会終了後は、恒例の松花堂弁当とビールで会食。全員が自身の近況を報告。校友会長を囲んで記念撮影。その後、花見がてらキャンパス内のイベント見学で散会しました。

「関西大学フェスティバル in 関西」

1.第23回定期総会について

開催日 令和5年10月9日(月祝) 12時~15時
場 所 関西大学千里山キャンパス 100周年記念会館(予約済・未確定)
議 題 会務・会計・監査報告、役員改選、会則改正
会 費
1万円(前回までの会費に千円プラス)
※会費には以下のものを含みます。
① 年会費(次回総会までの3年分前納)・・・・・3,000円
② 総会・懇親会費・名簿・記念写真代 ・・・・・7,000円

2.審議事項について

  1. 年会費(会則第6条/次回・第24回総会時より)・2千円(従来は年・千円)
  2. 第23回総会(今年)の会費・・・・・・・・・・・1万円(前回プラス千円)
  3. 次回第24回定期総会を2年後に開催・・・・2025年秋(過年度1年勘案)
  4. 「寄付」で内部留保補強・赤字体質解消 ・目標額200万円(今期は赤字予想)
  5. コロナ対策・・・・・・総会・懇親会ではマスク着用を推奨(着用強制しない)

【上記対策に至った原因事項】

  1. ① 会員・会費減少/1989年~国際寮。2018年~日本人寮生は原則1年に短縮
  2. ② コロナで総会延期/2022年の準備費用がロス。延期通知費用(印刷・郵送料)増
  3. ③ 構造改革費用/幽霊会員探索費用。HPサーバー移転。開発費。メルアド探索費用増
  4. ④ 財務基本構造/総会時の収入で印刷費等を精算。年会費で赤字補填。食い潰し体質
  5. ⑤ 総会単価上昇/(一人当たり費用)2010年/10,984円⇒2023年/36,571円
      
  

「秀麗寮士会・春の集い」&「拡大幹事会」開催のごあんない

今年の桜の開花は例年より早いようですが・・・
お待たせしました。コロナの憂いにもサヨナラして、千里山キャンパスの満開の桜の下に集いましょう。

と き: 令和5年4月2日(日)午前11時~
ところ: 関西大学千里山キャンパス
      第2学舎(経商学舎)1号館 A305教室 ( 確定 )
参加費: 千円 ( 松花堂弁当、ビール、お茶、資料代とも )

«スケジュール»
11:00. 拡大幹事会
   (1)第23回定期総会/実施要領
   (2)総会、および会費等に関する会務運営上の課題について
   (3)懇親会/司会・余興・逍遙歌リーダー等
11:30頃  秀麗寮士会・春の集い
   (1)松花堂弁当(関大生協謹製)で昼食
      今年はビールも解禁されました。喜ばしい限りです
   (2)わたしの近況報告(参加者)
   (3)記念撮影

散会後は、満開の桜の下で繰り広げられる、校友会主催「ホームカミングデー2023スプリングフェスティバル」(10:00~15:00)をお楽しみ下さい。
校友会各支部によるテント催事のほか、現役学生による多彩なパフォーマンスが企画されています。
請うご期待 ★

●参加ご希望の方は、準備の都合上、3月22日(水)までに、寮士会事務局・原口までご連絡下さい。


原口和博  携帯:090-4493-0172
      eメール:hakusen5@oregano.ocn.ne.jp

  
  

訃報

令和5年2月、各期の幹事による更なる探索の結果、以下の方々がお亡くなりになっていたことがわかりました。

ここに謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

秀麗寮士会会長代理 原口和博

川岸 明 様
(かわぎし あきら)
1期生 法学部 奈良市在住
内田 豊 様
(うちだ ゆたか)
3期生 経済学部 姫路市在住 令和4年12月23日逝去
高橋利尚 様
(たかはし としひさ)
3期生 法学部 東京都武蔵野市在住
西田邦夫 様
(にしだ くにお)
3期生 商学部 愛媛県西予市在住
岡本博之 様
(おかもと ひろゆき)
7期生 経済学部 枚方市在住 令和2年逝去
米田昌平 様
(よねだ しょうへい)
7期生 経済学部 藤井寺市在住 令和4年2月逝去
鈴木啓一 様
(すずき けいいち)
16期生 商学部 石川県金沢市在住住
松野眞和 様
(まつの まさかず)
29期生 工学部 福岡市在住 令和4年10月11日逝去
川南匡人 様
(かわなみ まさと)
43期生 法学部 京都府宇治市在住 令和元年9月14日逝去
  

秋の総会、名簿作成、ホームページのリニューアル等について

寮士会員のみなさまには、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、秋の総会、名簿作成、ホームページのリニューアル等について以下の通りご報告申し上げます。

◆「定期総会」について

昨年予定していた総会は、新型コロナのために、やむなく開催を1年延期しましたが、今年こそはの意気込みで、下記の通り「仮予約」しました。

大学行事優先の原則が適用され、新年度(4月)の大学の決済手続きを経て本予約となるため、まだ、「確定」ではありませんが、どうぞ「ご予定」ください。

5月の拡大幹事会の頃には、詳細をご報告したいと考えております。

と き: 令和5年10月9日(月曜祝日)
ところ: 関西大学百周年記念会館

◆「新しいホームページ(HP)について

これまでに9名の方から投稿を頂きました。
ただいま公開に向けて準備作業を進めているところです。

これを足がかりに、「幅広い年代から、多くの寮士会員が集うホームページ」の理想 実現に向けて、皆様の更なるお力添えをお願いします。

◆「名簿」について

秋の総会の席で、配布できるよう準備を進めております。

そのための「名簿用 異動情報 連絡はがき」の回収状況は以下の通りです。
「転居先不明」の会員が多いことから、この集計結果を各期の代表幹事にご報告し、  更なる会員の探索をお願いしたいと考えております。

●レスポンス
  送付総数   1,356通
  回収総数     435通
    うち      26通 ・・・ご家族からの「死亡」のご連絡
  レスポンス率  36.7% = (回収数+戻り数)÷ 送付総数
  転居先不明戻り数 63通

●有効会員数 / 1,276名(▲80名の減少)
  減少の内訳 / 物 故 者 / ▲26名
          転居先不明 / ▲54名

※「転居先不明」による減少・・・について
「戻り数」63通のうち、54通は、前回(2022年8月)に続き2回連続して戻ってきたものです。これをもって「転居先不明」と判断し、名簿の住所欄を空白にすることとしました。

●物故者総数 / 55名 ・・ 先の名簿(令和元年版)以降に亡くなられた方の総数
  今回の調査で判明した物故者数          26名
  調査とは別に、これまでにご連絡のあった物故者数 29名

●訃報
先のご連絡以降の訃報と、これまでにお知らせできていなかった物故者について別途→こちらにてご報告申し上げます。在りし日のお姿を偲び、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

 秀麗寮士会 会長代理 原口和博

  
  

訃報

今回の調査でご連絡いただいた26名の方々の訃報を2022年12月13日、および23日付でご報告しました。

その後、本日(1月25日)までに、更に12名の方々がお亡くなりになっていることが判明しましたので、以下の通りご報告申し上げます。

酒部 一 様
(サカベ ハジメ)
1期 商学部 愛媛県新居浜市在住 逝去日不詳
土田佐武朗 様
(ツチダ サブロウ)
4期 商学部 大阪府豊中市在住 令和4年12月20日
小山 仁 様
(コヤマ ヒトシ)
5期 文学部 長崎県諫早市在住 平成30年10月逝去
坂元 一 様
(サカモト ハジメ)
5期 商学部 兵庫県神戸市在住 令和3年9月21日逝去
難波芳正 様
(ナンバ ヨシマサ)
5期 商学部 岡山県倉敷市在住 令和元年10月2日逝去
広田 忠 様
(ヒロタ タダシ)
5期 経済学部 栃木県鹿沼市在住 令和2年4月7日逝去
山須俊昭 様
(ヤマス トシアキ)
6期 商学部 福岡県糸島市在住 令和4年3月13日逝去
高橋 驍 様
(タカハシ タケシ)
8期 経済学部 島根県益田市在住 平成28年4月27日逝去
浅海 照 様
(アサミ テル)
16期 商学部 山口県山口市在住 令和2年5月14日逝去
飯田浩一 様
(イイダ コウイチ)
28期 法学部 三重県四日市市在住 令和3年10月25日逝去
池田 彰 様
(旧姓 横林/イケダ アキラ)
30期 工学部 岡山県美作市在住 平成26年6月10日逝去
津田昌明 様
(ツダ マサアキ)
42期 経済学部 元のお住まい不詳 令和3年2月15日逝去

在りし日のお姿を偲び、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

 秀麗寮士会 会長代理 原口和博

  
  

訃報

11月30日付の、①名簿改訂のための異動情報のご連絡、②寮士会の新HP(ホームページ)への投稿お願いの書面送付を機に、寮士会員19名の方々のご家族から、お亡くなりになった旨を既報(12月14日付け)でご報告しました。

その後、本日(12月23日)までに、更に5名の方々の訃報が寄せられましたので、以下の通りご報告申し上げます。

亀川春行 様
(かめかわ はるゆき)
15期 工学部 岡山市在住 平成26年6月逝去
小谷勇作 様
(こたに ゆうさく)
4期 法学部 兵庫県川西市在住 令和2年3月3日逝去
後藤 保 様
(ごとう たもつ)
12期 経済学部 広島県福山市在住 令和2年7月14日逝去
荒川 覚 様
(あらかわ さとる)
7期 工学部 名古屋市在住 令和3年8月19日逝去
森山正雄 様
(もりやま まさお)
12期 法学部 和歌山市在住 令和4年8月29日逝去
芦田弘逸 様
(あしだ こういつ)
2期 法学部 兵庫県明石市在住 令和4年10月6日逝去

在りし日のお姿を偲び、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

 秀麗寮士会 会長代理 原口和博

  

訃報

11月30日付けで、①名簿改訂のための異動情報のご連絡、②寮士会の新HP(ホームページ)への投稿を、寮士会員の皆様にお願いする文書を送付しましたところ、以下の方々のご家族より、お亡くなりになった旨のご連絡を頂きました

ここに、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

 秀麗寮士会 会長代理 原口和博

瀧 亥之助 様
(たき いのすけ)
1期 法学部 姫路市在住 令和2年3月5日逝去
清水慎一 様
(しみず しんいち)
2期 法学部 姫路市在住 令和4年8月16日逝去
友田知温 様
(ともだ ともはる)
2期 経済学部 明石市在住 令和3年2月14日逝去
宮崎晃一 様
(みやざき こういち)
2期 法学部 大阪市都島区在住 令和元年8月13日逝去
島田 滋 様
(しまだ しげる)
3期 法学部 奈良県生駒郡斑鳩町在住 令和2年11月22日逝去
木原幹夫 様
(きはら みきお)
4期生 経済学部 広島市在住 平成27年7月18日逝去
利波正義 様
(となみ まさよし)
6期 経済学部 横浜市在住 令和4年1月2日逝去
上村 伸 様
(旧姓 高須/うえむら しん)
6期 法学部 三重県北牟婁郡紀伊長島町在住 令和4年7月28日逝去
松川紀男 様
(まつかわ のりお)
7期 工学部 愛知県豊橋市在住 令和元年9月12日逝去
徳原茂広 様
(とくはら しげひろ)
8期 法学部 福岡県北九州市在住 令和2年1月25日逝去
佐藤文雄 様
(さとう ふみお)
7期 商学部 高松市在住 令和3年12月25日逝去
望月博夫 様
(もちづき ひろお)
8期 経済学部 平成26年2月12日逝去
吉田 誠 様
(よしだ まこと)
8期生 経済学部 富山県高岡市在住 令和3年8月30日逝去
蓮池正純 様
(はすいけ まさずみ)
11期 商学部 千葉県四街道市在住 令和4年1月4日逝去
池上賢太郎 様
(いけがみ けんたろう)
15期 経済学部 岡山県総社市在住 令和3年9月16日逝去
新田 博 様
(旧姓 岡田/にった ひろし)
16期 社会学部 尼崎市在住 平成4年1月22日逝去
宮崎 弘 様
(みやざき ひろし)
19期 工学部 横浜市在住 令和4年9月15日逝去
矢崎 章 様
(やざき あきら)
21期 法学部 名古屋市在住 平成11年10月6日逝去
大矢功道 様
(おおや ひろみち)
23期 経済学部 名古屋市在住 令和4年9月10日逝去
  

関西大学フェスティバル/おかえりなさい! 千里山キャンパスへ

2022年10月9日(日)千里山キャンパスが、人であふれかえりました。
屋外でのお笑いステージと総合体育館でのコンサートがマグネットパワーを発揮。
OBが経営する食品メーカーや飲食店のグルメ食べ歩きも実に楽しい一日でした。

「関西大学フェスティバル in 関西」

屋外イベントが盛りだくさんだったため、寮士会でお借りした「C204教室」は閑散。
それでも、副会長の福原二朗さん(27期)の呼びかけに応じた北海道の武田さんなど5名が尋ねてくれました。その夜には、前校友会事務局長の森実さんを加えた12名で酒宴を成すとのことでしたがさぞかし盛り上がったことでしょう。

「関西大学フェスティバル in 関西」

翌10月10日(月祝)は校友総会。
中央体育館に全国の支部・団体等から約2千数百名が参集。セレモニーや各種表彰の最後は、刀匠・河内國平氏と海洋冒険家・堀江謙一氏の功績を讃え校友会表彰が行われました。
受賞後のスピーチで、1962年8月12日サンフランシスコに入港した翌日の現地の新聞に「ミスター堀江は、3つの忘れ物をした」その3つとは、①ノー・マネー、②ノー・イングリッシュ、③ノー・パスポートと記されていた由。米国でも「密入国」だったのですが、当時のサンフランシスコ市長が「コロンブスもノー・パスポートだった」と擁護してくれたとのお話しには会場も大爆笑でした。堀江さんは更に、尊敬の念を込めて名誉市民として受け入れられ、1カ月間の滞在が認められたのだそうです。

   

コロナによる逼塞感を吹き飛ばす勢いの2日間でしたが、来年こそは我が終了寮士会も、この場所で総会を開催できることを願うばかりです。

  

訃報

1期生の岡田遼介さん(香川県高松市在住)が、令和4年9月13日に逝去されました。

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

 秀麗寮士会 会長代理 原口和博

  

秀麗寮士会「秋の集い」のご案内

先にご案内の通り、2022年10月9日(日)に「大学昇格100年記念、関西大学フェスティバルin関西」が千里山キャンパスで盛大に開催されます。

下記の特設サイトで詳細をご確認いただき、お孫さんやご家族・ご友人等、お誘い合わせのうえどうぞご来場下さい。

========================================

関西大学フェスティバルin関西 特設サイト
https://www.kandai-koyukai.com/fesin_kansai2022/

========================================

当日は、「秀麗寮士会」で、下記の教室をお借りできましたので、寮生同士の集合場所、休憩場所としてご利用いただければと思います。

●秀麗寮士会「秋の集い」

日時: 令和4年10月9日(日)、12:00~15:00
場所: 経商(第2)学舎 「C-204」教室

●当日はグルメサイトが多数出店予定ですので、お弁当等はご用意しておりません。

●新型コロナウィルス感染拡大状況によっては、催し内容が予告なしに変更される可能性があります。マスク着用、手指の消毒等にご協力下さい。

●参加申込
参加自由ですが、状況把握のため、ご来場予定の方は、事前に下記までご連絡ください。

       事務局:原口和博
         携 帯 090-4493-0172
         eメール hakusen5@oregano.ocn.ne.jp

       
  

秀麗寮の近況

8月8日、関西大学国際部で留学生の受入を担当されている川上恵子さん(37期・代表幹事)から以下のようなお便りを頂きました。


《1》2022年秋学期から、臨時的に秀麗寮に女子交換留学生が入寮!

《2》2023年度から、秀麗寮に女子棟を設け、男女共用の寮となる!


政府のウィズコロナ対策により、2年ぶりに交換留学生を迎えることになったところ、3年前の同時期と比べ学生数が3割増え、しかも女子学生が増えたことから、大学の4つの寮で調整した結果、このような受入体制となったとのことでした。

川上さんのチームは、新型コロナ下での入国時の様々な制限等も含め、煩雑かつ膨大な業務に追われながらも、「受入再開に喜びを感じつつ作業を進めております」だそうです。

ご健闘をお祈り申し上げます。

会長代理 原口和博

  
  

校友会主催「関大フェスティバル」のごあんない

本年、母校関西大学は大学昇格から100年を迎えます。この佳節を祝い、校友会主催の「大学昇格100年記念、関西大学フェスティバルin関西」が下記の通り開催されます。

今は新型コロナ感染症・第7波のさなか、高齢者には外出自粛が求められていますが、開催時期の状況次第では、同期・同輩・先輩や後輩らと語らい、あるいはご家族で参加されてはいかがかとご案内申し上げます。

関西大学秀麗寮士会 
   会長代理 原口和博

日  時:令和4年10月9日(日) 10:30~16:00
会  場:関西大学千里山キャンパス
イベント:

◆10:30~ オープニングセレモニー/悠久の庭(雨天時はBIGホール)

◆11:00~ 校友お笑いステージ/悠久の庭(雨天時はBIGホール)

出演 ジャルジャル、ゆりやんレトリーバー、3時のヒロイン、インディアンス、ガクテンソク

◆13:00~ 校友アーティスト・ライブコンサート/中央体育館

出演 矢井田瞳、草野華余子、ココロオークション

◆11:00~ 校友会支部・組織のテント催事/正門前から東体育館周辺

◆11:00~ 野点/あすかの庭(茶道部)

◆11:00~ グルメフェスティバル/図書館裏の芝生

校友が経営するレストラン、菓子メーカー、飲食店等が出店

◆11:00~ まちFUNまつり/中央グラウンドほか体育施設

スポーツ体験などお子様も楽しめるユニークな企画

◆11:00~ 企画展示/簡文館

関大博物館/「関大と刀匠・國平」
高松塚古墳壁画再現展示室
年史資料展示室/「山岡順太郎の書と言葉展」
なにわ大阪研究センター

========================================

詳細は下記特設サイトでご確認下さい
https://www.kandai-koyukai.com/fesin_kansai2022/

========================================

●秀麗寮士会「秋の集い」(12:00~15:00)

教室をお借りして、寮生同士の集合場所・休憩場所としてご利用ください。
借用申請中のため、場所が確定しましたら、寮士会ホームページ上でご案内したいと思います。
なお、当日はグルメサイトが多数出店予定ですので、お弁当はご用意致しません。

●新型コロナウィルス感染拡大状況によっては、催し内容が予告なしに変更される可能性があります。

●参加申込/自由参加ですが、状況把握のため、ご来場予定の方は、事前に下記までご連絡ください。

       事務局:原口和博
         携 帯 090-4493-0172
         eメール hakusen5@oregano.ocn.ne.jp

    
  

訃報

1期生の高瀬和男さん(枚方市在住)が、令和3年12月31日に逝去されていたことがわかりました。

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

 秀麗寮士会 会長代理 原口和博

訃報

26期生の後藤良宏さん(岐阜県関市在住)が、令和4年1月10日に逝去されていたことがわかりました。

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

 秀麗寮士会 会長代理 原口和博

  

訃報

16期生の 新田 博さん(尼崎市在住)が、令和4年1月22日に逝去されていたことがわかりました。

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

 秀麗寮士会 会長代理 原口和博

  
  

新「掲示板」UPのお知らせ

当寮士会のホームページでリンクしてお使い頂いていた「teacup by GMO」の「掲示板」が、2022年8月1日(月)13:00.を以て、サービスが終了しました。

代わりに、別の新たなサイトを、当寮士会の「掲示板」として使用させて頂くことになりました。

大手の会社が運営していますので、それなりに安全かと思います。

「掲示板」は寮士会員同志の情報交換が目的なので、投稿する度にパスワードをかけて使用することもできますが、問題が起きない限り、現状は気軽に投稿できて、みんなが見られるようにしました。

ただし、この掲示板は、100件を超えた分は自動的に削除されますのでご留意下さい。

ホームページのリニューアルについて

当寮士会のホームページをリニューアルする計画については先にお知らせしているとおりですが、雑事にかまけ、まだ本アップできるまでに至っておりません。

もうしばらくお時間を頂けますようお願いします。

会長代理 原口和博

  
  

訃報

3期生の山崎惣太郎さん(三重県津市在住)が、令和3年11月6日に逝去されていたことがわかりました。

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

 秀麗寮士会 会長代理 原口和博

  
  

訃報

16期生の姥浦宗一さん(神戸市東灘区在住)が、令和4年1月13日に逝去されました。

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

 秀麗寮士会 会長代理 原口和博

  
  

第23回 秀麗寮士会総会『延期』のお知らせ

今年は3年に一度の定期総会開催の年です。

これに伴い、昨年より名簿改訂に皆様のご協力を頂き、春の拡大幹事会では9月18日の開催予定を表明し、着々と準備を整えて参りました。

しかし、去る6月30日に、新型コロナウィルス感染症対策専門家会議から、「全国的に感染者が上昇傾向に転じ、感染拡大局面に入った」との「緊急報道」が発出され、その数は日に日に増加し続けている状況です。

当秀麗寮士会の総会参加者は前回並の場合、80代が38%、70代が46%になると予想され高齢者の割合が極めて高いことから、寮士会役員会で慎重に検討した結果、総会の開催を1年間延期させていただくことになりました。

これに伴い、役員の任期は、晴れて総会を開催できるまで延長され、会計報告や役員改選等の手続、新たな名簿発行等々も延期させて頂くことになります。(民法654条、および新型コロナウィルス下の総会等に関する法務省の見解を参考)

会員の皆様には、久々の再会を心待ちにされていたことと存じますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。

 秀麗寮士会 会長代理 原口和博

  
  

訃報

14期生の國沢英治さん(旧姓:平川さん。山口県周南市在住)が、令和4年5月2日に逝去されました。

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

 秀麗寮士会 会長代理 原口和博

  
  

春の集い&拡大幹事会が開催されました

令和4年4月3日(日)に遠来の会員を含め30名が参集。幹事会では以下の議題について諮り、承認されました。途中、校友会の田中義信会長を囲んで記念撮影。引き続き、松花堂弁当で会食しながら参加者全員が近況を報告し、散会後は、桜並木を散策。いくつかのグループは二次会に向けてキャンパスをあとにしていきました。

スプリングフェスティバル併催「秀麗寮士会・春の集い」

1.第23回定期総会について

開催日 令和4年9月18日(日) 12時~15時
場 所 関西大学千里山キャンパス 100周年記念会館(予約済・未確定)
次 第 受付:   11時~12時
総会:   12時~12時45分
記念撮影: 12時45分~13時
懇親会:  13時~15時
議 題 会務・会計・監査報告、役員改選、会則改正
会 費 1万円(年会費3年分、総会・懇親会費・名簿代、記念写真代)
案内状に同封する振込用紙で8月15日迄にお振込いただきます。

新型コロナ感染症の影響と対策

  1. ① まん延防止の行政措置次第では、大学施設の使用制限、飲食禁止等の条件が付される可能性があり、現時点では酒類の提供は禁止されたままです。
  2. ② 上記の場合、学外の施設に変更して実施せざるを得ない可能性があります。
  3. ③ コロナ対策の食事は、個食での提供となり、ビュッフェスタイルに比べ3割程度の費用増となるため、内部留保を充当するか、会費を増額するか意見を聴取したところ、大半が会費増額に賛成するとの意見でした(反対2名)
  • ※ 開催日は確定しておりますが、開催場所と会費は変更する可能性がありますので、確定次第ご報告申し上げます。

2.名簿発行について

総会でお渡しできるよう準備中です。5月末頃までに、異動情報をお寄せ下さい。

3.ホームページのアドレス変更(引っ越し)とリニューアルについて

  1. ① 変更の経緯、役員会での議論、校友会本部のサーバー利用に至った経緯を説明し、了承されました。
  2. ② リニューアルのため、以下のテーマでの原稿(400字詰め原稿用紙1枚程度)、写真の提供(1枚程度)をお願いします。原稿の集まり具合を見ながら少しずつリニューアルを進めたい計画です。
    原稿と写真の提出先(当面の間)eメールアドレス/shureiryou@gmail.com

  • 成功体験記、失敗体験と対策事例、親の介護体験記、心の悩みと解決事例
  • 作品発表(彫刻、木彫、写真、絵画、俳句、川柳、絵手紙、ガーデニング)
  • お宝拝見(ぐい呑み、茶碗、日本刀、絵画、掛け軸、切手、工芸品など)
  • 発表会レポート(謡曲、ダンス、ピアノ、日舞など)
  • 同好会レポート(ゴルフ、カラオケ、旅行、油絵、ボランティア、詩吟など)
  • 私の自慢(孫が産まれました、娘、息子、妻、夫、兄弟、昇進、転職など)

  
  

関西大学秀麗寮士会の「春の集い」&「拡大幹事会」開催のごあんない

梅の開花とともに、春の訪れを感じる今日このごろです。

関大秀麗寮士会員のみなさまには、いかがおすごしでしょうか。

新型コロナ感染症の猛威は衰える兆しが見えませんが、ひと頃のような危機感が薄れ、ワクチンの浸透にも後押しされるカタチで、校友会主催のスプリングフェスティバルが、二年ぶりに開催されることになりました。

今年は、秀麗寮士会も、三年に一度の総会を秋に予定しておりますことから、この機会に、恒例の「春の集い」と共に、定時総会に備えた「拡大幹事会」を開催します。

キャンパスじゅうに広がる満開の桜のもと、各期の幹事の方はもちろん、同期、先輩、後輩の方々や、そのご家族の方々もお誘い合わせのうえ、どうぞご参加くださいますようご案内申し上げます。

  と き:令和4年4月3日(日) 11:00~
  ところ:関西大学千里山キャンパス 第2(経商)学舎1号館3階 A305教室
  参加費:1,000円(昼食代)

当日のスケジュール


11:00. 「幹事会」

(1)第23回定期総会の実施要領
(2)総会の次第、議題等
(3)懇親会の司会、余興等

11:30. 「秀麗寮士会 春の集い」

(1)松花堂弁当(関大生協謹製)で昼食
  (残念ながら、今年はコロナ対策のため、お酒の提供はありません。)
(2)わたしの近況報告
(3)記念撮影
(4)散会後、テント催事見学等
(5)14:00 BIGホールでのセレモニーに参加(任意)
  (残念ながら、今年はコロナ対策のため、学歌、逍遙歌は黙唱となります。)
   14:30.トークショー
    ●岩田 稔氏(平成18年経済学部卒/元阪神タイガース)
    ●春川正明氏(昭和60年社会学部卒/ジャーナリスト)


●参加ご希望の方は、3月23日(水)までに、秀麗寮士会事務局・原口までご連絡ください。   
原口
 携 帯:090-4493-0172
 eメール:hakusen5@oregano.ocn.ne.jp
    
  

訃報

14期生の岡崎憲二さん(広島県福山市在住)が、令和4年2月6日に逝去されました。

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

 秀麗寮士会 会長代理 原口和博

  
  

訃報

9期生の戸川康隆さん(高槻市栄町在住)が、令和3年3月10日に逝去されていた旨のご連絡をご遺族からいただきました。

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

 秀麗寮士会 会長代理 原口和博

  
  

訃報

2期生の中西弘明さん(福岡県遠賀郡芦屋町在住)が、令和2年12月26日に逝去されていた旨のご連絡をご遺族からいただきました。

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

 秀麗寮士会 会長代理 原口和博

  
  

2021校友会総会に於いて、秀麗寮士会が組織顕彰されました。

10月17日(日)に開催された2021年度校友総会(リモート開催)に於いて、当秀麗寮士会が「長年の貢献」により、他の6組織と共に組織顕彰されました。

2021_10_17_2.JPG

校友会総会は、コロナ下であることに配慮してリモート開催、学歌斉唱は応援団長のリードのみでBGMという寂しい総会でした。

会務報告では、全国の4年制大学8百余校の先陣を切って、6月21日からワクチンの組織単位接種が開始されたこと、コロナ下で困窮する学生98名に校友会独自に各20万円の支援金を贈呈したことなどが報告されました。
大学の授業は、10月21日から対面で再開されたものの、緊急事態宣言が発出される度にリモート授業が繰り返されているそうで、留学等の体験学習は悉く中止。今在籍している学生諸君には、将来にむけて苦い思い出となることが気の毒でなりません。

そうした嫌な空気を払拭する意味も込めて、来年10月9(日)10(祝)に、「関西法律学校から大学に昇格して百年」を祝し、「関西大学フェスティバルin関西」を動員1万人を目標に、盛大に開催される計画が報告されました。

当秀麗寮士会も、秋には総会を予定しておりますが、開催期日は来年春まで待たなければならないものの、コロナの沈静化をただただ願うばかりです。

 秀麗寮士会
  会長代理 原口和博

  
  

2021校友総会

◆ 秀麗寮士会会員各位

 来たる10月17日(日)に、「2021年度校友総会」が開催されます。
 その席上、私たちの「秀麗寮士会」が「多年にわたり、積極的に組織活動を続けている」という名目で「組織顕彰」されることになりました。
 授賞に際しては、長年、秀麗寮士会の運営に尽力されてきた「市場会長」こそ出席されるべきであると考え、介助を申し出て、市場会長のご出席をお願いしたのですが、固辞されたため、やむなく、私が代理で授賞させて頂くことと致しました。

 また、この度の総会は、コロナ下であることに配慮し、「インターネットによるライヴ動画配信のみ」とされ、「当日は、会場にお越しいただくことはできません」と告知されています。

 つきましては、下段記載の校友会のHPに告知されている方法でアクセスしていただければ、当該授賞式の様子を観覧できるそうです。

 スマホ、タブレット、パソコン等をお持ちの寮士会会員の皆様に、謹んでご案内申し上げます。

◆ 2021校友総会
  日 時:2021年10月17日(日)
  次 第:
   第1部 総会(12:30~13:30)
      学歌斉唱  関大応援団
      会長挨拶  田中義信様
      来賓挨拶  理事長  芝井敬司様
            学 長  前田 裕様
            総務部長 大東恭治様
      会務報告
      奨学生証授与
      感謝状贈呈(校友会組織顕彰・個人表彰等)←ここで授賞されるものと思われます
      校友会表彰

  第2部 講演会(13:30~14:30)
      記念講演 演題 「大阪に文科大学を! 関西大学千里山100年」
           講師 関西大学名誉教授 藪田實先生
      応援歌斉唱 関西大学応援団
      終了

◆ 校友会情報
ライヴ動画配信情報は、以下からご確認をお願いいたします。
2021年度校友総会の開催(ライヴ動画配信)について

  
  

代理就任のごあいさつ

恭啓

  時下、関大秀麗寮寮士会の皆様には、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。

  このたび、寮士会々長・市場康雄先輩のご指名を受け、寮士会会則第9条第2項、および第8条第1項の定めにより、令和4年秋に開催予定の次期総会までの間、寮士会の会長職を代理することになりました。

  寮士会を取り巻く環境は、一段と厳しさを増す状況にありますが、寮士会内の変化や、世の中の進歩等を前向きにとらえ、専心努力いたす所存ですので、なお一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。

 令和3年8月1日

      20期生 原口和博

  
  

役員交代(8月1日付)

会長 市場康雄は健康上の理由により、会長を辞し、原口和博副会長兼事務局長が会長を代理することといたします。

(秀麗寮士会会則第9条の2 副会長は会長を補佐し、会長に支障があるときはこれを代理する)

  
  

訃報

30期生の山口久志さん(愛知県清須市在住)が令和3年3月にご逝去されました。

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

訃報

17期生の宇杉権三さん(大阪府堺市在住)が令和3年7月7日にご逝去されました。

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

訃報

6期生の渡邊 敦さん(堺市南区在住)が令和3年4月20日にご逝去されました。

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

訃報

7期生の清水英俊さん(大阪府寝屋川市在住)が令和3年6月2日に

ご逝去されました。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

関西大学校友会2021スプリングフェスティバルは中止です

4月4日(日)開催予定の2021スプリングフェスティバルはコロナ禍が収束する気配
がありませんので、本年度も中止になりました。

皆さま、くれぐれも お身をお大切にお過ごしください。

  
  

11期生 山本盛義さん 瑞宝小綬章受賞のお知らせ

11期生の山本盛義さんが令和2年秋の叙勲で、瑞宝小綬章を受賞されました。

心からお祝い申し上げます。

校友会機関誌第621号34ページにて紹介されていますので、ご覧ください。

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

訃報

12期生の鷹取淳一郎さん(兵庫県川西市在住)が令和2年10月5日にご逝去されました。

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

訃報

6期生の林 喜久男さん37年経卒(石川県金沢市在住)が令和2年9月19日にご逝去されました。

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

訃報

8期生の中村良三さん 39年工卒(兵庫県三木市在住)が令和2年11月8日にご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

関大スプリングフェスティバル & 秀麗寮士会「春の集い」は中止されました。

秀麗寮士会のみなさま

4月5日(日)に予定されていた関西大学スプリングフェスティバルは、今般の新型コロナウィルス感染拡大防止のため、中止されました。
満開の桜の下での、恒例の「春の集い」の中止は誠に残念ですが、また、次のよい機会にお目にかかれることを愉しみにしております。
秀麗寮士会会員の皆様には、くれぐれも罹患されませんようにどうぞご自愛ください。

関大校友会からの詳しい告知はこちらをご参照ください。
http://www.kandai-koyukai.com/pdf/2020spring_festival.pdf

令和2年3月10日
関西大学秀麗寮士会会長 市場康雄
  
  

秀麗寮士会「春の集い」ごあんない

今年も校友会の「2020スプリングフェスティバル」が桜満開の千里山キャンパスで開催されます。この機会に寮士会も恒例の「春の集い」を下記の通り開催しますので、同期、先輩、後輩の皆様お誘い合わせのうえ、ぜひご参加くださいますようご案内申し上げます。

令和2年2月吉日 関西大学秀麗寮士会会長 市場康雄


日 時:令和2年4月5日(日) 11:00~13:00.
会 場:第2学舎(経商学舎)1号館3階 A305教室
参加費:1,000円(弁当代)
内 容:昼食をとりながら、支部の活動報告、行事案内、出席者の近況報告、欠席者からのお便り紹介、
    記念撮影ほか

これに先立ち、10時から、悠久の庭のメインステージで、校友会の「オープニングセレモニー」が華々しく開催されますので、それに参加された上でA305教室に起こしになることをお薦めします。
校友会の行事は10時から午後3時まで。応援団演舞、チアリーディング、野点、俳句、関大寄席のほか、各支部の物産展、バザール、関大一校OBの餅つき、ぜんざいも一興。
学内の博物館企画展、高松塚古墳壁画再現展示室、豊臣期大阪図屏風復元陶板、総合図書館等も公開されます。

参加申込:花見弁当の準備の都合上、3月20日(火)までに、
     下記の事務局・市場康雄までご連絡ください。
     欠席の方もぜひ近況をお知らせください。当日、参加の皆様にご披露申し上げます。
事 務 局:市場康雄 〒565-0843 大阪府吹田市千里山松が丘12-7

TEL・FAX 06-6330-6090、携帯 090-9866-2700、E-mail y-ichiba@kmd.biglobe.ne.jp

  
  

訃報

6期生の小田祐司さん(大阪府高槻市在住)が令和元年6月9日にご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

訃報

11期生の坂口勝利さん(福岡県北九州市在住)が令和元年10月1日にご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

訃報

2期生の宮﨑晃一さん(大阪市都島区在住)が令和元年8月13日にご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。


秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

訃報

16期生の林 典文さん(堺市在住)が平成25年11月にご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。


秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

訃報

3期生の曽羽保夫さん(奈良県吉野町在住)が平成29年にご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

6期生の岡崎朝彦さん(広島県呉市在住)が平成29年1月6日にご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

1期生の西川光輝さん(奈良県生駒市在住)が令和元年7月27日にご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

訃報

5期生の竹内良夫さん(岡山市在住)が令和元年7月29日にご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

訃報

15期生の藤田 豊さん(香川県高松市在住)が平成30年6月15日に

ご逝去されました。

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

訃報

5期生の金谷幸信さん(兵庫県赤穂市在住)がH30年11月22日にご逝去されました。

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。


8期生の坂本昌洋さん(大阪府河内長野市在住)がH30年11月にご逝去されました。

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

訃報

4期生の北 淳二郎さん(福岡県大野城市在住)が平成30年8月8日にご逝去されました。

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。


4期生の高橋 毅さん(香川県高松市在住)が平成30年12月8日にご逝去されました。

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。


秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

訃報

3期生の辻 恭彦さん(神奈川県相模原市在住)が平成30年10月27日にご逝去されました。

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

第22回秀麗寮士会総会の予告

今年は第22回秀麗寮士会総会の開催の年です。

日時:平成31年(2019年)10月27日(日)
場所:100周年記念会館
の予定で準備を進めています。正式には4月7日の幹事会(予定)に決定します。

寮士会会員のみなさまにおかれましては、予定に入れておいていただくとともに
同期や地域の皆様にも声を掛けておいていただきますようにお願いします。

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

訃報

9期生の成田源治さん(滋賀県長浜市在住)が平成29年12月31日

3期生の渡邉隆義さん(大阪府河内長野市在住)が平成30年11月2日

にご逝去されました。

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

訃報

17期生の 東 英巳さん(三重県伊賀市在住)が

平成30年11月10日にご逝去されました。

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

訃報

13期生の高上久雄さん(西宮市在住)平成30年5月24日にご逝去されました。

謹んでご冥福をお祈り申し上げます

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

訃報

18期生の長瀬信行さん(吹田市在)が平成30年4月14日にご逝去されました。

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

訃報

鉄井舎監の奥様の鉄井悦子さんが平成30年3月26日に天に召されました。(96歳で
した)

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。


秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

秀麗寮士会「春の集い」のご案内

今年も校友会の「2018スプリングフェスティバル」が桜満開の千里山キャンパスで開催されます。
それに伴い、寮士会も恒例の「春の集い」を下記のとおり開催いたしますので、
同期、先輩・後輩の皆様をお誘い合わせのうえ、ご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。
平成30年2月吉日 関西大学秀麗寮士会 会長 市場康雄
日   時: 平成30年4月8日(日)11:00~13:00
会   場: 第2学舎(経商学舎)1号館3階 A305教室
参 加 費: 1,000円(弁当代)
内   容: 昼食をとりながら、支部の活動報告、行事案内、出席者の近況報告、欠席者からのお便り紹介 他
10:00~校友会の【オープニングセレモニー】が悠久の庭のメインステージで行われますので「春の集い」のA305教室に来られる前にご参加ください。
*当日の校友会行事(10:00~15:00)
バザー、物産展、野点・俳句、学内施設見学(博物館企画展、高松塚古墳壁画再現展示、豊臣朝大坂図屏風復元陶板
出欠の連絡 : 3月20日(火)までに下記の事務局(市場康雄)へお願いします。
TEL/FAX 06-6330-6090  携帯090-9866-2700
E-mail  y-ichiba@kmd.biglobe.ne.jp
欠席の方もぜひとも近況をお知らせください、当日出席者に報告します。
秀麗寮士会事務局(市場康雄)
565-0843 大阪府吹田市千里山松が丘12-7   
  

訃報

3期生の 上田 修さん(兵庫県加古川市在住)が 平成29年3月に
3期生の 中西茂夫さん(大阪府寝屋川市在住)が 平成29年4月に ご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

訃報

5期生の高垣和哉さん(兵庫県明石市在住)が平成29年7月24日にご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

訃報

18期生の田中 薫さん(堺市在住)が平成28年1月25日
3期生の松井哲史さん(大阪市在住)が平成29年7月5日
にご逝去されました。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

訃報

2期生の難波 晋さん(姫路市在住)が平成29年11月14日 ご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

訃報

2期生の和唐 幹夫さん(香川県坂出市在住)がH29年11月22日 ご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

訃報

12期生の河村冨男さん(神戸市在住)が平成29年10月22日にご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

訃報

9期生の武井元昭さん(東京都多摩市)が平成29年10月17日にご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

訃報

17期生の牧之内健實さん(東京都多摩市)が
平成29年4月26日にご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

秀麗寮士会「春の集い」のご案内

今年も校友会の「2017スプリングフェスティバル」が桜満開の千里山キャンパスで開
催されます。
それに伴い、寮士会も恒例の「春の集い」を下記のとおり開催いたしますので
、同期、先輩・後輩の皆様をお誘い合わせのうえ、ご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。

平成29年2月吉日 関西大学秀麗寮士会 会長 市場康雄
日   時: 平成29年4月2日(日)11:00~13:00 会   場: 第2学舎(経商学舎)1号館3階 A305教室 参 加 費: 1,000円(弁当代) 内   容: 昼食をとりながら、支部の活動報告、行事案内、出席者の近況報告、欠席者からのお便り紹介 他

10:00~校友会の【オープニングセレモニー】が悠久の庭のメインステージで行わ
れますので「春の集い」のA305教室に来られる前にご参加ください。
*当日の校友会行事(10:00~15:00)

バザー、物産展、野点・俳句、学内施設見学(博物館企画展、高松塚古墳壁画再現展示、豊臣朝大坂図屏風復元陶板

出欠の連絡 : 3月17日(金)までに下記の事務局(市場康雄)へお願いします。

TEL/FAX 06-6330-6090  携帯090-9866-2700

E-mail  y-ichiba@kmd.biglobe.ne.jp

欠席の方もぜひとも近況をお知らせください、当日出席者に報告します。
秀麗寮士会事務局
565-0843 大阪府吹田市千里山松が丘12-7

  
  

訃報

1期生の相生源太郎さん(大阪府豊中市)が
平成28年10月9日にご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

訃報

25期生の横山長宏さん(仙台市)が平成27年9月
5期生の鬼村克治さん(大阪府大東市)が平成28年3月2日
12期生の三浦隆一さん(札幌市)が平成28年3月28日
8期生の前田啓一郎さん(神戸市)が平成28年4月20日
にご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

関西大学秀麗寮士会総会・懇親会のご案内

下記のとおり、第21回定時総会を開催しますの万障お繰り合わせのうえ、ご出席ください。

開催日 平成28年10月23日(日)
場 所 関西大学千里山キャンパス
総 会・懇親会: 100周年記念会館

次 第  受  付     11:30~12:00
総  会     12:00~12:45
記念撮影     12:45~13:00
懇 親 会    13:00~15:00
秀麗寮見学   (自由参加)
 *同期会を開催される場合は、各期幹事とご相談ください。
*事務局では、指定の宿泊先は設けておりませんのでご了承ください。

参加費・年会費について
 ○ 年会費        3,000円(3か年分)
 ○ 総会・懇親会費    5,000円
    (同伴者は1名につき2,000円加算)
 ○ 記念写真代      1,000円

*皆様へのご案内の発想は8月をを予定しています。
住所変更がありましたら事務局ご連絡下さい。
〒565-0843 吹田市千里山松が丘12-7
TEL・FAX 06-6330-6090携帯 090-9866-2700
E-mail;y-ichiba@kmd.biglobe.ne.jp

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

秀麗寮士会「春の集い」のご案内

今年も校友会の「2016スプリングフェスティバル」が桜満開の千里山キャンパスで開催されます。それに伴い、寮士会も恒例の「春の集い」を下記のとおり開催いたしますので、同期、先輩・後輩の皆様をお誘い合わせのうえ、ご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。

平成28年2月吉日
関西大学秀麗寮士会
会長 市場康雄

日   時: 平成28年4月3日(日)11:30~13:00
会   場: 第2学舎(経商学舎)1号館3階 A305教室
参 加 費: 1000円(弁当代)
内   容: 昼食をとりながら、支部の活動報告、行事案内、出席者の近況報告、欠席者からのお便り紹介他

11:00~11:30 「秀麗寮士会拡大幹事会」
第21回秀麗寮士会定時総会(昭和28年10月23日(日)開催予定)の確認

10:00~校友会の【オープニングセレモニー】が悠久の庭のメインステージで行われますので「春の集い」のA305室に来られる前にご参加ください。

*当日の校友会行事(10:00~15:00)
 バザー、物産展、野点・俳句、
学内施設見学(博物館企画展、高松塚古墳壁画再現展示、豊臣朝大坂図屏風復元陶板

出欠の連絡 : 3月18日(金)までに下記の事務局(市場康雄)へお願いします。
TEL/FAX 06-6330-6090  携帯090-9866-2700
E-mail  y-ichiba@kmd.biglobe.ne.jp
欠席の方もぜひとも近況をお知らせください、当日出席者に報告します。
秀麗寮士会事務局
565-0843 大阪府吹田市千里山松が丘12-7

  
  

訃報

2期生の橋爪 靖さん(大阪府泉南市)が平成27年12月1日にご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

訃報

1期生の波部 敏さん(兵庫県川西市)が平成27年4月12日にご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

訃報

2期生の中村幸雄さん(徳島県)が平成27年10月12日にご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

訃報

4期生の広瀬 孝さん(香川県)が平成27年5月27日にご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

訃報

14期生の森 俊二さんが平成27年8月2日 にご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

訃報

11期生の楢原幸伸さん(広島県)が平成27年3月28日ご逝去されました。
謹んでご冥福お祈り申し上げます。
(校友会機関紙 関大第588号 42ページ)

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

訃報

3期生の大脇嗣彌さん(岡山県)が平成27年5月27日にご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

秀麗寮士会「春の集い」のご案内

今年も校友会の「2015 スプリングフェスティバル」が桜満開の千里山キャンパスで開催されます。

それに伴い、寮士会でも恒例の「春の集い」を下記のとおり開催しますので、同期、先輩・後輩の皆様をお誘い合わせのうえ、多数ご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。

平成27年2月吉日 関西大学秀麗寮士会 会長 市場康雄

日 時: 平成27年4月5日(日)11:00~13:00
会 場: 第2学舎(経商学舎)1号館 A棟 3階 A305教室
参 加 費: 1000円(弁当代)
内 容: 昼食をとりながら、支部の活動報告、行事案内、出席者の近況報告、欠席者からのお便り紹介他
そ の 後: 13:00~14:00 千里山中央グラウンドでの校友会の歓迎セレモ ニー(応援団の演舞、学歌・逍遙歌・応援歌の大合唱など)に参加
そ の 他: 10:00~15:00(当日の校友会行事)
校友会各支部提供の物産展、野点、俳句など
学内施設見学/博物館企画展、「高松塚古墳壁画再現展示室」陶板、「豊臣期大坂図屏風」復元陶板など

以上

出欠のご連絡:3月20日(金)までに、事務局(市場康雄)までご連絡をお願いします。

秀麗寮士会事務局
〒565-0843
大阪府吹田市千里山松が丘12-7
TEL・FAX 06-6330-6090
携帯 090-9866-2700
E­mail y­ichiba@kmd.biglobe.ne.jp

欠席の方もぜひ近況をお知らせください。当日ご出席の皆様にご報告します。

  
  

訃報

2期生の安野志朗さん(島根県)が平成26年12月30日にご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

訃報

3期生の岡崎 敏さん(大阪府)が平成25年12月28日にご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
(今月、ご家族から関西支部に連絡がありました)

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

訃報

11期の山内孝史さん(京都府)が平成26年3月3日にご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

訃報

1期生の松尾勝男さん(兵庫県)が平成26年9月にご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

訃報

13期生の越智 仁さん(高知県)が平成26年7月22日にご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

訃報

17期生の水島文行さんが平成26年11月20日にご逝去されました。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

訃報

12期生の小堺紀昭さんが平成26年3月にご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
皆様へのご連絡が遅くなり、申し訳ありません。

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

訃報

2期生の山本盛保さんが平成26年6月21日にご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

訃報

11期生の林 正信さんが平成26年4月6日にご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

秀麗寮士会 会長 市場康雄

  
  

秀麗寮士会「春の集い」のご案内

今年も校友会の「2014 スプリングフェスティバル」が桜満開の千里山キャンパスで開催されます。
それに伴い、寮士会でも恒例の「春の集い」を下記のとおり開催しますので、
同期、先輩・後輩の皆様をお誘い合わせのうえ、多数ご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。

平成26年2月吉日 関西大学秀麗寮士会 会長 市場康雄

日   時: 平成26年4月6日(日)11:00~13:00
会   場: 第2学舎(経商学舎)1号館 A棟 3階 A305教室
参 加 費: 1000円(弁当代)
内   容: 昼食をとりながら、支部の活動報告、行事案内、出席者の近況報告
        欠席者からのお便り紹介他
そ の 後: 13:00~14:00 千里山中央グラウンドでの校友会の
        歓迎セレモニー(応援団の演舞、学歌・逍遙歌・応援歌の大合唱など)に参加
そ の 他: 10:00~15:00(当日の校友会行事)
        校友会各支部提供の物産展、物産展、野点、俳句など
        学内施設見学/博物館企画展、「高松塚古墳壁画再現展示室」陶板、
        「豊臣期大坂図屏風」復元陶板など

以上

出欠のご連絡:3月20日(木)までに、事務局(市場康雄)までご連絡をお願いします。
       秀麗寮士会事務局
       〒565-0843
       大阪府吹田市千里山松が丘12-7
       TEL・FAX 06-6330-6090
       携帯   090-9866-2700
       E-mail  y-ichiba@kmd.biglobe.ne.jp
       欠席の方もぜひ近況をお知らせください。当日ご出席の皆様にご報告します。

  
  

訃報

2期生の川崎勝則さんが平成26年1月20日にご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

秀麗寮士会会長  市場康雄

  
  

訃報

10期生の井上雅博さんが平成25年7月20日にご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

秀麗寮士会会長 市場康雄

  
  

訃報

下記の方が亡くなられたとの連絡が入りました。


11期 豊田 学さん(平成25年5月)

15期 宮崎邦夫さん(平成25年7月)

4期  田島玄三さん(平成25年11月1日)

5期  滝川 清さん(平成25年11月)

謹んでご冥福をお祈り申しあげます。


秀麗寮士会会長 市場康雄

  
  

関西大学秀麗寮士会総会・懇親会のご案内

開催日 平成25年10月13日(日)
場所  総会  関西大学校友・父母会館
    懇親会 千里山キャンパス 第2学舎 不二家食堂
    吹田市山手町3-3-35 TEL 06-6368-0045

次第  受付    11:30~12:00
    総会    12:00~12:45
    写真撮影  12:45~13:00
    懇親会   13:15~15:30
    秀麗寮・学内見学 (自由参加)

※同窓会を開催される場合は、各期の幹事とご相談ください。
※事務局では、指定の宿泊先は設けておりませんので、ご了承ください。

参加費・年会費について
○年会費     3,000円(3カ年分)
○総会・懇親会費 5,000円(同伴者は1人につき2,000円加算)
○記念写真代・・・(当日徴収いたします。1,000円)


関西大学秀麗寮士会総会・懇親会のご案内.pdf

  
  

秀麗寮士会「春の集い」のご案内

今年も校友会の「2013スプリングフェスティバル」が桜満開の千里山キャンパスで開催されます。
それに伴い、寮士会も恒例の「春の集い」を下記のとおり開催いたしますので、同期、先輩・後輩の皆様をお誘い合わせのうえ、ご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。

平成25年2月吉日
関西大学秀麗寮士会
会長 市場康雄


日   時: 平成25年4月7日(日)11:00~13:00
会   場: 第2学舎(経商学舎)1号館3階 A305教室
参 加 費: 1000円(弁当代)
内   容: 昼食をとりながら、支部の活動報告、行事案内、出席者の近況報告、欠席者からのお便り紹介他
引き続き
校友会の歓迎セレモニーに参加(千里山中央グランド)13:00~14:00
応援団などの演舞・演奏

*当日の校友会行事(10:00~15:00)
 バザー、物産展、野点・俳句、
 学内施設見学(博物館企画展、高松塚古墳壁画再現展示、豊臣朝大坂図屏風復元陶板


以上

出欠の連絡 : 3月20日(水)までに下記の事務局(市場康雄)へお願いします。
           TEL/FAX 06-6330-6090  携帯090-9866-2700
           E-mail  y-ichiba@kmd.biglobe.ne.jp
           欠席の方もぜひとも近況をお知らせください、当日出席者に報告します。
           秀麗寮士会事務局
           〒565-0843 大阪府吹田市千里山松が丘12-7   
  

第20回秀麗寮士会定時総会・懇親会開催のお知らせ

3年に一度の寮士会総会を来秋 平成25年10月に開催いたします。
今回は55・56・57期生が初参加になります。

日 時  平成25年10月13日(日)  
会 場  関西大学100周年記念会館(千里山キャンパス)
受 付  11:30~
総 会  12:00~12:45
記念撮影 12:45~13:00
懇親会  13:00~15:00

この機会に同期会の開催等を企画してください。
*年賀状に総会の開催日を添えて頂き、参加を呼び掛けてください。

  
  

秀麗寮士会「春の集い」のご案内

今冬は例年に増して厳しい寒さが続いておりますが、寮士会の会員の皆様におかれましては健やかにお過ごしのことと推察申し上げます。
さて、今年も千里山キャンパスで校友会の「2012スプリングフェスティバル」が開催されます。それに伴い、寮士会といたしましても恒例の「春の集い」を下記のとおり開催いたしますので、同期、先輩・後輩の皆様をお誘い合わせのうえ、ご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。

平成24年2月吉日
関西大学秀麗寮士会
会長 市場康雄






日   時: 平成24年4月8日(日)11:00~13:00
会   場: 第2学舎(経商学舎)1号館3階 A305教室

参 加 費: 1000円(弁当代)
内   容: 昼食をとりながら、支部の活動報告、行事案内、出席者の近況報告、
       欠席者からのお便り紹介他
       引き続き
       校友会の歓迎セレモニーに参加(千里山中央グランド)13:00~14:00
       応援団などの演舞・演奏

*当日の校友会行事
10:00~15:00
バザー、物産展、野点・俳句、
学内施設見学(博物館企画展、高松塚古墳壁画再現展示、豊臣朝大坂図屏風復元陶板


以上


出欠の連絡 : 3月17日(土)までに下記の事務局(市場康雄)へお願いします。
TEL/FAX 06-6330-6090  携帯090-9866-2700
E-mail  y-ichiba@kmd.biglobe.ne.jp
欠席の方もぜひとも近況をお知らせください、当日出席者に報告します。
秀麗寮士会事務局
565-0843 大阪府吹田市千里山松が丘12-7

  
  

訃報

平成22年12月18日 西 徹也さん(1期)
平成23年10月     越智精一さん(1期)
ご冥福をお祈り申し上げます。

  
  

訃報

15期の西村照雄さんが10月にご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

秀麗寮士会会長 市場康雄

  
  

訃報

3期生の岡久尚正さんが8月にご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。



関西大学秀麗寮士会 副会長
尾崎 正幸

  
  

関西支部 「秀友会のご連絡」

関西支部の懇親会を下記の要領で開催させていただきます。

秀麗寮の卒業生でしたらどなたでも参加できますので是非ご参加ください。
日程の確保をお願いいたします。

場所:旬菜庵やなぎ 2F広間 http://www.ss-shinko.co.jp/food/yanagi.html
大阪市中央区今橋3-2-16 電話:06-6222-2123
日時:平成23年11月17日(木)
時間:18:30~20:30の予定(18:15受付)
予算:5,000円程度

参加申込みは基本的にメールにて13期の尾崎正幸までお願いします。
その他の連絡先:大阪市城東区鴫野西2-1-2-1209 電話:06-6968-2970 携帯:090-3678-0557


関西大学秀麗寮士会 副会長
尾崎 正幸

  
  

訃報

45期生 佐藤宗晴さん
東日本大震災で殉職されました。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。


東日本大震災において45期佐藤宗晴(ときはる)くんが亡くなられました。
彼は警察官でした。
非難誘導の際に津波に遭いました。
市民を守り抜いた結果の殉職と聞いております。
ひとりでも多くの秀麗寮生にこのような立派な後輩が居た事を知って
頂きたくご連絡差し上げました。
彼の行動により多くの命が救われたことに感謝するとともに、
尊い命が奪われたことに悔しさを覚えます。
他の寮士会の方々にもこの事実をお伝え頂きたいと思います。
宜しくお願い申し上げます。

42期 竹田康朗


----------------------------------------------------------------------


 このたびの大震災で、私も大切な若者を失った。

 関西大学に長年奉職した私は、最後の8年間を国際交流館秀麗寮の寮主事として過ごした。寮主事は寮内に宿舎を与えられ、同じ屋根の下で寮生たちと寝食をともにするのが規則。その寮で出会ったS君が、宮城県警の警察官として東日本大震災で殉職したのである。

 学生時代の彼は、特に目立つタイプではなく、仲間の寮生たちをそっと見守る若者だった。「トッキイ(Tokky)」のニックネームで呼ばれ、誰からも愛された。

 こんなことがあった。ある日の早朝、主事室の内線電話が鳴った。とるとトッキイが緊迫した声で「下川さん、すぐに来てください」と言う。取るものも取りあえず、彼が指示する男子棟3階のトイレに急いだ。

 駆けつけたトイレのタイルの床は血の海だった。彼によれば、英国から来たある留学生が、ホームシックがこうじて自傷したらしい。トッキイは他の寮生が起床する前に清掃し、騒ぎになるのを避けようと考えたのだった。私はその的確な判断に胸打たれ、ひたすら彼とともに水を流し、たわしでタイルを洗い続けた。トッキイはまさに陰徳の士であった。

 東日本大震災から百カ日が過ぎた。逝去された御霊(みたま)に改めて手を合わせながら思う。

 もう悲しむのはやめよう。トッキイにしかられるから。


秀麗寮の元寮主事・下川美袮子さん

  
  

訃報

6期生 渡部 卓さん H22.12.25亡くなられました。

謹んでお悔やみ申し上げます。

生前、特に関東支部ではお世話になりました。ありがとうございました。

  
  

第19回秀麗寮士会総会・懇親会のお知らせ

開催日 平成22年10月10日(日)
場所  関西大学100周年記念会館ホール
次第  受付     11時30分〜11時45分
    総会     12時00分〜12時45分
    記念撮影   12時45分〜13時00分
    懇親会    13時00分〜15時00分
    秀麗寮見学 (自由参加)
    *同期会を開催される場合は、各期幹事とご相談ください。
参加費・年会費について
○年会費      3,000円(3カ年分)
○総会・懇親会費  5,000円(同伴者は1名につき2,000円加算)
○記念写真代    1,000円
                                      
                      以上

  
  

関東支部「新年会」のご案内

関東支部の「新年会」を下記の内容で開催することに決定しましたので
日程の確保の程宜しくお願い申し上げます。
正式案内は年明けにご案内します。

◆関東支部「新年会」

日時:2月13日(土) PM2:00−5:00
場所:関西大学東京センター
会費:¥5000(諸経費込み)
*恒例のビンゴも予定しております。

  
  

関西支部総会および新年会のご連絡

下記の要領で秀麗寮士会関西支部総会ならびに平成22年度新年会を開催することとなりました。
新年早々お忙しい時期とは存じますが、同期のかたなどおさそいの上是非ご参加下さいますようご案内申し上げます。
近々往復はがきにてご案内申し上げますので日程の確保をお願いいたします。

           記

日 時:平成22年1月16日(土)
     11:00〜13:30(10:30受付)
場 所:新阪急ホテル 2F 紫の間
    大阪市北区芝田町1−1−35
    電話 06−6372−5101
実施内容:1.支部総会(11:00〜11:15)
       議題1.役員改選
         2.会計報告
         3.その他
     2.新年会(11:15〜13:30)
会 費 :1万円(懇親会費8,000円 支部会費2,000円)

  
  

関西大学秀麗寮拡大幹事会のお知らせ

深秋の候 幹事のみなさまにはご健勝のこととお喜び申し上げます。
さてこのたび、関西大学秀麗寮士会では、来年の総会開催にむけ準備を進めたく存じております。

つきましては、下記のとおり、このことにつきまして、幹事会を開催いたしますので、ご多用中恐縮に存じますが、幹事会にご参集くださいますよう、ここにご案内いたします。
      
        記
開催日時 平成21年11月27日(金)18時半〜
開催場所 関西大学千里山キャンパス
     レストランチルコロ(関大正門すぐ右横円状の建物4F)

  
  

スプリングフェスティバル

4月5日に関西大学にてスプリングフェスティバルが開催されました。
桜が最高のタイミングで開花していました。
32期の岡場さんが、逍遥歌斉唱後に、広島から駆けつけられました。

200904051408000.jpg
2009040512380000.jpg
2009040512390000.jpg

  
  

寮士会校友の集い

13期生の市場です。
4/5(日)恒例のスプリングフェスティバルに伴う寮士会の集まりが開催されます。
桜が満開の千里山に足を運んでください。
第二学舎1号館3階A305教室に11時集合です。

参加の連絡はshigemi@jm.kansai-u.ac.jp 06−6368−0191の森 茂実副会長へお願いします。

  
  

寮士会春の集い

平成20年4月6日(日)午前10時~午後3時

*2008年 スプリングフェスティバルにあわせ、「春の集い」を例年通り開催いたしました。
年々、出席者が増えていますが、まだまだ、多いとは言えません。
来年度は、ぜひ、ご出席下さい。

  
  

寮士会第18回総会

■と き :平成19年11月3日(土)
■ところ:関西大学100周年記念会館
     TEL(06)6368-1121(大代表)

■次  第:
     受  付   10:30~11:00
     総  会   11:00~11:40
                役員改選他
     講  演   11:40~12:00
               「笑う門には健康きたる」
     写真撮影   12:00~12:15
     懇親会    12:15~14:00
     秀麗寮 学内見学(自由参加)

■参加費・年会費について
     ○年会費   4000円(4年分)
     ○総会会費  5000円(同伴者2000円)
     ○写真代   1000円(当日徴収)
<参加されない方>
     ○年会費   4000円(4年分)
     ○会員名簿  500円(希望者のみ)

   ※4年ぶりの総会でしたが、盛会裏に終了しました。

  
  

秀麗寮士会幹事会 報告

日 時 : H18.11.25
会 場 : 100年記念会館
出席者 : 各期 幹事 及び 現役寮委員会

【打ち合わせ事項】
 1.寮士会総会日程
   平成19年11月3日(土) 100年記念会館
 2.年会費他
   *年会費 4,000円
   *参加費 5,000円
   *写真代 1,000円
    ※今回は会員名簿を無料と共に、広告・協賛費を仰ぎ10,000円に抑える。
 3.名簿について
   *個人情報保護法の観点から、名簿取扱いの留意点の確認する
    *早期(5月)に名簿調査作業をはじめる
 4.その他

  
  

平成18年 秀麗寮 寮祭ご案内

11/26(日) スポーツ大会 13:00~17:00(山手小体育館)
11/28(火) クイズ大会  20:00~22:00(秀麗寮食堂)
11/30(木) イベント大会 20:00~22:00(秀麗寮食堂)
12/03(日) 1回生出し物 13:00~17:00(秀麗寮食堂)

  
  

寮士会春の集い

平成19年4月8日(日)11:00~16:00
第2学舎1号館 307教室

*関西大学スプリングフェステバル時に、寮士会の懇談会場を設定し、寮士会会員の親睦の場を設けています。
今年で3年目になり、徐々に定着し年々参加者も増えております。
今年は6期生が同期会の企画打ち合わせをかね5名参加されていました。

来年度は、より多くの寮生が参加されることを期待しております。

  
  

寮士会春の集い

平成18年4月2日(日)11:00~
於:関西大学千里山学舎

※寮士会OBが集まり、旧交を温めました。
 関東・広島からも参加者があり、年々参加者が増えています。
 来年も引き続き開催を予定しています。
 ぜひ、一度ご参加下さい。

  
  

平成17年12月17日(土)寮士会幹事会報告

会 場:関西大学100周年記念会館
出席者:重森会長他18名

<内容>
 ☆次回総会について:平成19年10月開催
 ☆120周年記念募金
 ☆本部支出基準
 ☆その他
  寮士会ホームページ
  平成18年「秀麗寮士会、春の集い」
  各支部活動、同期会活動報告他

  

関西大学 秀麗寮 寮士会メニュー

リンク集

掲示板

ページトップへ


著作

©2010 秀麗寮 寮士会. All Rights Reserved.