活動報告
「2025春の集い&拡大幹事会」を開催
2025年4月6日
2025年4月6日(日)満開の桜の下で開催した「春の集い&拡大幹事会」には、遠来の27期生ら5名や、現役秀麗寮生1名を含む30名が参集しました。
冒頭の拡大幹事会では秋開催予定の第24回総会について収支予想等と寮士会の趨勢についての報告があり、以下の審議案件について賛否を問い、3件が承認されました。
開花が遅れていたところ、この日に照準を合わせたかのように、千里山キャンパスの桜が満開になりました。
田中義信校友会長が挨拶に来られたタイミングで記念撮影。その後松花堂弁当とビールやお茶で会食しながら「クイズ大会」。正解者には関大スイーツが贈呈されました。
その後、参加者全員が「近況報告」。27期生のスピーチでは、寮時代のエピソードに抱腹絶倒。あまりの盛り上がりで、予定時間を1時間超過して2時に散会となりました。
散会後は、思い思いに、キャンパス内のイベントやテントサイトでのショッピングに足を運び、終日快晴の桜の下で、スプリングフェスティバルを存分に楽しんだ一日でした。
● 報告事項
- 有効会員数 ・・・・・・・・・・1,227名(2023年差 ▲44名)
- 財務内容 ・・・・内部留保 219万円(2023年差 +103万円)
- 第24回総会収支予想・・・・ ▲72万円の赤字(内部留保より補填予定)
● 審議事項
- 年会費(これまでの年千円を今年から2千円に値上/前総会で決議済み)これにより、従来3年分3千円徴収だったのが一括徴収だと6千円となる徴収減少を回避するため、1年2千円、2年4千円の分納を認めることとする
- 総会等への参加者増員対策
①家族同伴を認める/高齢化対策、育児世代対策
②地域支部活性化、女子会、同期会活動を支援/総会への糾合に固執しない
③秀麗寮内でのイベントの企画→否決/現役寮生との交流は積極的に行う文章:400字詰め原稿用紙1枚程度
写真:1枚程度
個人のブログサイトやユーチューブとの紐付けもご紹介ください。- あれからどうしていました? How have you been?
- 人生のピンチ。そのときあなたは・・・?
くわしくはこちらから
- 総会等への参加者増員対策