活動報告

令和7年 関西支部総会&新年会

2025年1月18日

日 時 2025年1月18日(土) 11:00~13:30
場 所 阪急レスパイア大阪(梅田)
出席者 19名(敬称略、カッコ内は入寮期)
岩崎(3)、杉本(3)、斎藤(10)、重森(10)、奥野(11)、伊藤(12)、今水(12)、小柳(12)、佐伯(12)、前田(12)、真島(12)、水原(12)、松永(13)、酒井(14)、梶尾(17)、鎌田(18)、原口(20)、堤(32)、八木(32)


次第

初めに寮歌斉唱。引き続き、昨年亡くなられた3代目寮主事の山口敏郎さんのほか、寮士会の物故者17名のご冥福を祈り、黙祷。

開会に先立ち今水会長があいさつ。続いて役員改選をおこない、新支部長に梶尾春生さん(17期)を選出。後日、新役員が委嘱され、以下の方々が新役員に選出されました。

支部長 梶尾春生(17)
副支部長 金子章広(16)、原口和博(20)、堤方伸(32)
幹事 斎藤忠彦(10)、山本哲夫(12)、八木晋一(32)
会計 西村俊之(29)
会計監査 野方道男(20)
顧問 尾崎正幸(13)

結婚式等で欠席の西村さん、野方さんに代わり、八木さんが会計報告・監査報告をおこない、全会一致で承認され、総会は終了。

ここで、全員ロビーに勢揃い。快晴の空をバックに記念写真を撮影。

再び会場に戻り、新年会にうつりました。

歓談後、参加者全員が「近況報告」。合間には、司会者から秋開催予定の第24回総会、春開催のスプリングエスティバルのご案内。

更には、今年4月、大学に新しく設置される「データサイエンス学部」と、関大を舞台に繰り広げられる4月25日封切りの映画「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」(原作:じゃるじゃるの福徳秀介)が紹介されました。

その後、余興に代えて「新年会クイズ」のお楽しみ。昭和39年前後の寮誌「秀麗」から様々な問題が出題され、正解者には賞品としてお取り寄せグルメが手渡されました。

フィナーレは逍遙歌斉唱。小柳節夫さんの口上の後、全員輪になって逍遙歌を絶唱。

大いな盛り上がりのうちに、おひらきとなりました。

投稿のお願い 文章:400字詰め原稿用紙1枚程度
写真:1枚程度
個人のブログサイトやユーチューブとの紐付けもご紹介ください。
  • あれからどうしていました? How have you been?
  • 人生のピンチ。そのときあなたは・・・?

くわしくはこちらから

投稿募集しています。近況やご趣味の作品、随筆などお寄せください。