2023年8月投稿

高齢者の再就職に役立つ京都市の「中国語観光ガイド養成講座」を受講。中国語の勉強は初めてで、固くなった脳は悲鳴を上げました。

実際に神社仏閣などに足を運び、ガイドの練習もしました。長年京都に住んでいるものの、京都の歴史や行事、風土、土産物など、新しい発見ができてとても楽しかった。

1カ月半の講座を無事修了したものの、講師と面談した結果、中国語でガイドをするのは難しいという判断でした。その後は所属している日本語ガイドをしながら、更に上級の中国語講座を継続し、いつか中国人観光客を案内するのが夢でした。

しかし、その後は小中学生の修学旅行生を対象にした、観光ガイドを9年間勤めました。その状況は、続編とします。

写真:祇園祭有料観覧席受付兼ガイド研修中のスナップ

<?=$itemtitle?><?=$itemname?>