寮舎監(鉄井良男)さんの回顧録を差し上げます。 心の灯|関西大学【秀麗寮士会】

心の灯

2025年9月投稿

「寮舎監(鉄井良男)さんの回顧録を差し上げます。」

後藤 光男さん(11期)

前略
 今年の夏は猛暑続きで東京もたまりません。

寮士会総会、欠席で申し訳ありません。先に約束していた寮舎監さんの回顧録(秀麗寮創立50周年/平成15年10月15日/自費出版)を大阪へ行けなかったので郵送にて送ります。


P.29.村田千加良さんは、入寮時の委員長で、後年私がイワタニの静岡勤務時代、広島勤務の時もお付き合いした先輩。

P.30.武井元昭先輩、P33.尼崎先輩とは同室。私と関東勤務の三人で東京ではよく会った方々です。

P35.同期の村上五十二君は、寮の庭で剣道のマネ事?(私が寮の剣道部長。村上君が先生)などしていた。彼は大学時代は、全日本学生三位。京都府警時代は全日本警察剣道チャンピオンの達人で、しかも私は日本武道館でその大会を見に行っているときのことで、千葉の支店勤務時代でした。その後、彼は関大剣道部の指導者として尽くしたそうです。

P34.石村太郎君とは大学3年の時から彼が寮会の議長、私が副議長でしたが、程なくして彼が病で療養生活を送ることになり、郷里の近くに行くことになった。しかし努力で4年で卒業されたようでした。そのため寮会の議長は私が代行となった。

卒業後、私はイワタニの千葉支店が最初の勤務地で千葉市内の公団に住んで数年後、彼から連絡があり、司法試験の受験に上京するので泊めてほしいとの内容だった。しばらくして合格したとのことだった。

それから今日までお互いに転勤ばかりだったが長い付き合いが続いている。舎監さんの文章では検事となっているが判事で、弁護士の前は福岡高裁の部総括判事をされていた。今も同期の中では現役で働き、元気一杯の同期生です。


総会に出席しない人が欠点の11期ですが許してください。99%文章中の氏名は間違いないと思いますが補足です。この程度の個人情報は多々ありますが聞き捨ててください。

投稿のお願い 文章:400字詰め原稿用紙1枚程度
写真:1枚程度
個人のブログサイトやユーチューブとの紐付けもご紹介ください。
  • あれからどうしていました? How have you been?
  • 人生のピンチ。そのときあなたは・・・?

くわしくはこちらから

投稿募集しています。近況やご趣味の作品、随筆などお寄せください。